初めましての方は初めまして。Ekasiliconと申します。
私は直接関与していませんが、私が一方的に認識している方々が関わっているプロジェクトとして「IzanaiTokimekiFantasy!」と呼ばれるものがあります。これは特定の学類等を擬人化し、それを用いたボードゲームを制作するものです。現状Twitterには擬人化されたキャラクターが適宜公開されており、キャラクターごとの関係性を想像してニッコニコになることが出来ています。
さて昨日以下のツイートがなされました。
キャラクター紹介:地球学類🌎
— ITF!プロジェクト (@Izanaitokimeki) September 26, 2023
「こんにちは。僕は地球学類。過去も未来も、全部地球が教えてくれるよ。」 #IzanaiTokimekiFantasy#ITF擬人化_公式 pic.twitter.com/25W36pU3NX
地球学類さんです!!!!「過去も未来も、全部地球が教えてくれるよ。」、いいセリフですね。
Ekasiliconという名前からはあまり想像されませんが、地球学類とはそれなりに関係があるのでこのツイートを見てクソデカ感情を抱いてしまったのでパソコンのキーボードをひっぱたいています。以下クソデカ感情をそのまま文字に書き起こしたものですのでちゃんとした日本語になっていない可能性が多々ありますが、気持ちを吐き出させてください。
その服装しなくない????
地球学類なんだよね君???地球学類なんだよね?外出るんだよね?フィールドワークきちんとするんだよね???
じゃあそのスカートは何ですか死にたいんですか???謎の金具ついているからそれを山の中で引っ掛けるか無くすし、靴もどう考えても石畳とアスファルトにしか対応していなさそうだし…。時期は分かりませんがそんなアディダスのジャージのような下では普通に泥まみれびっちょびちょになったとして風邪ひかないんですね??氷の上に座ってもいいんですね?自分の尻に鉄板でも入れているんですかね????
上半身も気温に合わせて服装を調整できる点はいいものの、服の袖はもうちょっとダボダボでないものか袖口を調整できるものの方が絶対良い気がします。またハンマーというよりは草刈り鎌というような形状で、好意的に捉えれば第四紀の研究をしているのかなと感じますが、「君のお気に入りの鉱石だよ」と言っているキャラクターが持っているようなものか???という気持ちです。どちらかといえば「腕足類だね。キャッキャ」と言っている人間のハンマー(?)じゃないかな~~~という感じがします。
そんでもって前髪!!!ヘアピンでどうにかなると思っていますか??絶対外出たら「切ってくればよかったかな…」と思いますよ???野外で邪魔で仕方ないものランキングにおいて190cmのところに生えている蜘蛛の巣の1つ上に来るものだと思うんですよね。6日前から気になり始めるレベルの前髪でもこう思うのですから、目が一個隠れるレベルの前髪なんぞ無限に邪魔に感じると思います。日常生活でも純粋に不便ですし。
普通にアクティブ、じゃない?
説明文には「意外とアクティブな面もあり突発的に旅行やフィールドワークに行くことも多い。」とありますが、地球がフィールドの人間は普通にアクティブじゃないと生きていけない、というかインドアであったとしてもGISとニコニコしながらにらめっこしているためある種のアクティブであると思います。外から見ればアクティブでないかのように見えるかもしれませんが、普通に外に出ているので…という気持ちがあります。
結びに
以上、何というか悪口というかマイナス面を強調してしまっている文章な気がしますが、冒頭に書かせていただいた通り普通に擬人化がなされるのは普通に嬉しいし、ニッコニコすることが出来ますのでどんどんやっていただきたいな~~という気持ちです。またフィールドワークにおける適切な服装は、それなりの規模の図書館には大体あるフィールドジオロジーシリーズの第1巻である「フィールドジオロジー入門(ISBN: 9784320046818)」に掲載されているので、もしITF!の関係者がこの記事をご覧になっている場合は参考にしていただければなと思います。